エッセイ的な

M-1グランプリ2024の話。

昨夜M-1グランプリを見た。毎年だが録画をしてネタの部分だけ抜粋してみるので1時間くらいで見終わる。楽しい。他の人と楽しみ方が違うのは承知だが、番組全体で漫才以外の部分が80%ぐらいあって長いのよ。あと音量がデカい。おじさんにはリアルタイムはき…

酔った後の話。

昨年の12月中旬のこと。50人ほどの大規模な飲み会に参加した。感染症をもらってこなかったのは幸い。まあ感染症はね、信心さえあれば防げるんですよ。 さておき、その際に大した料理も出ずにお腹が満たされない状態で飲み放題のデキャンタのワインをがぶ飲み…

無力感の話。

世の中には思っている以上に当たり前に絵が描ける人がいて音楽ができる人がいてめっちゃ運動神経のいい人がいて金を儲けている人がいて酒が強い人がいて味覚の鋭い人がいて多言語に長けている人がいて素敵な文章を書く人がいる。 それと同じだけ絵が描けない…

ジムの話。

会社帰りジムでも行ってみるか。市営なので150円とかそんなの。最初だけ講習が必要だそうだが毎日予約なしでやっとるようだ。この頃生活というか日常が停滞している、悪い意味で変化のないまま時間を消費しているためちょっと小石を投げてみよう。入会金だ月…

フェイジョアの話。

食べ物の話なんてのはまさに他愛もない。先日静岡の河津を訪れたとき、野菜の直売所みたいなところで妻がフェイジョアを買った。およそ静岡土産とは思えないがそういう果物だった。猿梨のような見た目。ja.wikipedia.org どのように食すものか、味の方向性が…

SNSでの嫌な文章の話。

インターネットの文章なんて無料で好き勝手書き散らしている分には自由で何の縛りもなく自分の好きようにやればいい、が私のスタンスで。その結果産み出された文なり文章なり、私は描けないから特に言及しようもないイラストなり動画なりは、あとは受け手の…

プランクの話。

たまーに思い出したように筋トレをしている。今年の前半はカレンダーに記録つけながら腹筋ローラーとスクワットなどを会社でかっちりやっていたがやっぱり夏でいつも失速する。ポンと二カ月空いてしまった。今は思い出したようにプランク。私は何事も継続で…

茹で卵の殻むきの話。

ちょっとそういうブログを読んだので。 茹で卵の殻を上手につるんと剥く方法、これはいろんな流派があるんだろう。各家庭でのやり方がそれぞれありつつ、皆試行錯誤を続けてある程度のところに落ち着いているだと思う。正解ってあるんだろうか?絶対確実、っ…

春巻きの話。

子供の頃、春巻きと言えばおやつだった。初めて食べたのがそうだったので、春巻きとはそういうものだと思っていた。五目あんの具が入っているのではなく、さつま芋のきんとんが包まれているものだった。あれは母親のオリジナルだったのか。もちろん元のレシ…

母の入院の話。

母がどうやら入院していたようだ。そういえば以前そんな話をちらっとしていたが具体的にいつというのも聞かず。父から「手術終わりました」との短いメールあり。ああ、そうか、無事終わったようで何より。薄情なわけではないと思うんだけど、両親情報が日頃…

何度目かの富士登山の話。

7月21日、富士山に行ってきた。初めて上ったのは学生の時。サークルメンバーで遊びに行った。ジャージとスニーカー。私は山小屋に泊まったが数名はお金がもったいないということで夜早いうちに山頂まで行って太陽が昇るまでの数時間を震えて我慢して過ごして…

みんな似たようなことする話。

落ち込んでる人って具体性のある話はしない、書かない。全部ポエムになってる。察して!心配して!って感じなのかしら。私は一人で閉じこもるタイプなので、落ち込んでるなら何も発信しなければいいのになーとは思う。

本読みたい話。

もう本を読むのが苦手まで来てないか。 昔は人並みに本を読んでいた気がする。仕事を始めると本を読めなくなるみたいな話もちらほらどっかで見たけど私はどういったきっかけで本を読まなくなったのだろう。だろうとか言っといてあれだけど定番のSNSですね。T…

週末の朝の話。

自分の事であるから仕方ないのだけれど週末は結構予定を入れてしまっている。だいたい朝早起きだ。仕事の時より早い日もある。たまに雨降って予定流れないかなーって前日の夜に期待してしまうときもある。しかし雨なんて降らない。 早起きせずにゴロゴロして…

食事写真の話。

料理写真はいいですね。綺麗な盛り付け、ガッツリ美味しそうな食材、初めて見る異国の雰囲気。そういうのは好き。私も食べる前に記録で撮ることもありますし。 しかし分からないのは食事中(食べながら)写真撮っている人がいること。ブログ用の癖になってるん…

ゴールデンウィーク連休振り返りの話。

当社暦通りなので特に大型とかではなかった。でもどうせ月初は勤怠の締め作業等があるのでもし連休になっていても出勤したと思う。 ・4/27FUJI100というトレランレースにてエイドのボラ。みんな頑張ったね。私はバスで前日入りして借りたテントの中で寝袋で…

甥っ子の話。

先日法事があり甥っ子に会ってきた。会ったというか見たというか。妻の妹の子で、住んでいる地域も遠いことから親交は薄い。加えて私は子供は好きなんだけどその好きはどちらかというと閲覧が好きなだけであり交流が得意なわけではないためなんかあちら側も…

文字数の話。

別にはてなブログのプラットフォームだからってある程度長文章を書かなければならないなんてことはない。だけどTwitterの140文字ってのがなんかサイレントに私を締め付けてくる。140文字未満の記事書くんならTwitterで良かろうと。内容によって分けるべきな…

3月9日の話。

音楽に疎いもんで有名であろう「3月9日」という曲も去年あたりに認識した。20年前の曲だった。げ。お店の中で流れているのを聴いたことはあったんだけどそれがその曲というのは知らなかった。レミオロメンの人たち、こなぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃの人たちと認…

意地悪い話。

をします。意地悪い話。インターネット上で、古文だ漢文だなんだかんだと中学高校で習うようなレベルの事柄についてやたらと「これが教養だ」「これが知性だ」とかなんとかわいわい盛り上がりたい人たちが一定数観測されますね。かわいいねえ。 知ってて損は…

散髪の話。

近辺にチェーン展開している美容室で髪を切っている。今までは税込みで1,980円だったので値段を見るまでもなく入って少し待って切ってもらって会計したら2,310円だった。税抜で300円高くなってたな。今日行った店が一番の最寄りではないしここのチェーンは場…

気持のいい行為の話。

私の職場は17時で定時です。基本的に社員のみんな5分くらい後にはタイムカード打刻して退社してます。私は戸棚のカギ閉めとかポットの電源とか監視カメラのモニター落としたりとか事務所閉める準備するのでプラス数分かかりますのでだいたい最後まで残るんで…

志望動機の話。

ちょっと間が空きました。 TwitterだブログだFacebookだなんだと、テキストが好きでちょこちょこ手を出している割には内心の言語化というものが嫌いで。人のを読むのはいい、へーみんなこんな感じなんだと。ただ自分についてはなるべくそういう整理をしたく…

麻雀の話。

麻雀そんなにうまくないけどやりたいなあって思った。でも実際4人集まってジャラジャラするのはもう交友関係的に難しそうだから日頃はやらないスマホゲームで落としてることにした。いろいろ調べたのとSNSで訊いてみて最初は「雀魂」というのを薦められてダ…

筋トレの話。

会社で筋トレをしている。していた。去年は半年くらい続いていたが夏になって暑くていやになって中断したまま自然消滅してしまった。今年1月になってまた改めてスタートした。人間、区切りがあるとなんか始めようと思い立つもんだ。 腹筋ローラーを使ってい…

年始の仕事の話。

仕事始めは昨日1月5日で、そのあと3連休になるはずなのだが仕事の締め切りがあってそのスケジュールがきついから自主的に本日出勤。社長にこの日出ますねーつって。今月中どっかの平日をお休みにすることにした。独りで音楽聞きながら集中して仕事とSNSをし…

夜ふかしの話。

夜ふかしの話。いや、夜更かしができない話だ。子供じゃなかろうに夜起きてることができなくなった。寝ることのほうが幸せなのかな。昔は楽しいことがいっぱいあった気がする。いくらでも起きていたかった。長い夜を味わい尽くしたかった。気力の問題ではな…

ディスコミュージックの話。

行ったことがある世代ではない。 たまにBGMとしてディスコミュージックを流している。なんか落ち着く。Youtubeで70年代ヒットメドレーとかそういう類のもので楽しんでいる。私は’81生まれだ。いつも聴くのはメタルか民俗音楽がほとんどなため真逆の要素を摂…

居場所の話。

自分の居場所がない、なんて感じることは少なくなった。おじさんだもの。仕事して社会生活送れてるし結婚もしてるし趣味と言えそうなものが複数あって仕事外家庭外のコミュニティが存在する。巡りあわせ的に恵まれていたのだろうと思うし、ある程度は自分の…

リーゼント餅の話。

通称リーゼント餅。静岡県三島市で購入した「福太郎」である。もちろんリーゼントではなく、烏帽子姿のようだ。そもそもリーゼントってのもあの出っ張った髪型を指すものではないことは承知。それはそれとして、可愛いね…。あんことヨモギ餅の間違いない味わ…